ベッドメイキングはするべき?メリット、習慣化のコツを解説、一週間やってみた結果

Uncategorized

自己啓発系の動画や本を読むとよく「ベットメイキングをしなさい」というのを見かけますが、本当に効果があるのか解説していきます。

ベットメイキングの効果

1日の始まりに達成感を得られる

ベットメイキングを行うことで、1日の始めに小さな達成感を得ることができます。

これは一見大したことのないように思えますが、実は大きなメリットがあり、それについては下で解説しています。

二度寝の防止

ベッドを整えることで、再びベッドに戻ることへの心理的な抵抗が生まれ、二度寝の防止につながります。 また、

ベッドメイキングを習慣にすることで、他の部分もきれいに保ちたくなり、部屋全体の整理整頓の意識が高まります。

3. 睡眠環境の向上

整ったベッドは清潔感があり、快適な睡眠環境を提供します。 そして、寝る前にくたくたになりながらベットメイキングをする必要もないでしょう。

達成感を得る重要性

the winner effect(勝利者効果)という本があります。アメリカで大ブームになった本なのですが、内容を超簡単に説明すると勝利者はさらに勝利する、成功するために成功せよというものです。

勝利すると人は自信を得て、意欲やモチベーションを掻き立てられ、そしてテストステロンが増加します。これが次に成功するのに圧倒的なアドバンテージを生み出します。

何が言いたいのかというと、ここでいう成功というのは小さなものでいいということです。つまりベットメイキングもそれに当たります。1日の始まりに獲得した達成感はあなたの1日に勝利者効果をもたらします。これを聞くとベットメイキングを始めたくなるのではないでしょうか。

習慣化のコツ

短時間で行う

習慣化の1番の敵は「めんどくさい」という気持ちです。あらかじめ工程を決めておいて、起きた瞬間にパパッと終わらせましょう。

簡単な作業でいい

軽くシーツを伸ばして、かけ布団を上にバサッ!終わり!でいいでしょう。

世界を変えたいのならベットメイキングから始めよ

アメリカ特殊作戦群で司令官を務めるウィリアムマクレイブン大将のスピーチの一節です。

毎日の始まりに小さな達成感を得ることが、大きな成功をする上で重要だと話しています。

一週間やってみた

ベットメイキング一週間だけやっってみましたが、気持ちいいことは間違いない!

そして帰ってきてベットが整っているのをみて安心するような気持ちになるのも事実です。

達成感に関しては、得られます。このルーティンを続けているということに対して自己肯定感が上がる感じがしました。

この習慣が明確に日々の成功に貢献しているかは分かりづらいところですが、生産性が向上しているのは間違いないでしょう。

これからも続けてみようと思います。

ベットメイキングをはじめよう!

成し遂げたい何かがある皆さん、比較的取り入れやすい習慣ですので、ぜひ一週間だけでも試してみてください!

タイトルとURLをコピーしました